中古アパートに外壁塗装をやった体験談

現在サラリーマンをやりながら、副業で中古アパートを経営をおこなっている男性です。 アパートは10年ほど前に2棟購入し、共に2度ほど外壁塗装の経験があります。 そこで5年ほど前の経験をお話させていただきます。 アパート購入時は1棟が築9年。 もう1棟が築29年で同一敷地内にあります。 購入場所は今自分が生活するエリアでなく生まれ故郷のエリアで購入していることもあり、普段は管理会社の方へ全て任せているところですが、築29年については早々に外壁塗装をする予定でしたので、管理会社へ業者を紹介してもらい見積もりをお願いします。 概ね170㎡ほどで2??4部屋の作りですが、約120万円程の見積もりが出ました。 そこで以前ネットで調べたところ、このような場合自治体から助成金が出るとの話も聞いておりましたので、市の関係部署に電話すると、『ここの自治体基準に当てはまらないので助成金は出ない』とのこと。 これはかなり期待していたところもあったので、かなりガックリしましたが、悩んでいる暇も無く業者の見積もり通りの内容でお願いします。 ところが使った塗料はシリコン。 業者曰く。 ウレタンなどと比較すると倍は長持ちするとのことで、当初言われた1.5倍アップの費用に変わります。 それから5年経過しますが、気が付くとそれほど長持ちするイメージも無く、8年ほどで再度外壁塗装。 その際はウレタンで値段を安くで済ませることにしました。 住む場所の環境・気候などにも影響があるのでしょうが、個人的にはシリコンやフッ素がそれほどまで素晴らしいような気はしてません。 アクリルやとウレタンなどの低予算で、塗り替え時期にしっかり回していった方が私は最終的にお得感を感じると思います。

2回目の外壁塗装

実家の戸建ての外壁塗装を行いました。築40年ですが、2回目になります。1回目のきっかけは、台風による被害を補修するときに同時に行いました。補修のためには足場を組む必要があったため、工務店の方から提案されました。外壁塗装は以前から考えていたものの、少しでも費用を抑えることができると教えてもらったからです。 2回目の外壁塗装は、外壁にひび割れを発見したのがきっかけです。ひび割れができていたのは隣の家から見える場所でした。隣の家の人と話をしていた際に、外壁の話が出ました。その時に大きなひび割れができていることを指摘され、びっくりしました。夫婦で話し合い、1回目の外壁塗装をお願いした業者に連絡し、見積もりを出してもらいました。 業者の方に、他に補修箇所がないか確認してもらうと、ひび割れ個所は3つも見つかりました。外壁塗装は10年ごとに行うのが理想であることは知っていたのですが、見た目に劣化が感じられなかったことと、費用の面からできませんでした。 作業は思ったよりもスムーズに行われました。期間は1週間程度で終わりました。近所の家を見ていると、2週間以上と長いところもあれば数日で終わるところもあります。天気が良かったこともあり、洗浄から上塗りまでトラブルなく行われました。 外壁塗装でとてもきれいになりました。残念なことはコンクリート部分に塗料が飛んでいるところがあったことです。養生をしていた部分なのになと思いましたが、目立たない場所なので気にしないようにしています。築年数が経過している家でも、外壁塗装を行うときれいになるんだなとうれしくなりました。

宮崎の塗装屋さん

友人が住む家にあるDIYして作られたログキャビンの外装を塗り替えた時の話しです

友人の一人は住まいの敷地にプライベート空間の秘密基地のようなログキャビンを一つ持っていて、DIYとかして建てたものとなっているため、3人から4人ぐらい入れるスペースの建物となっています。

最近ですが、友人がDIYしたログキャビンの外装を塗り替えることになり、私も手伝いにいったのですが、建築関係の仕事をしている友人なため、準備とかもしっかりとしていて段取りとかも丁寧であり、作業工程の説明とかもわかりやすくしてくれたおかげもありスムーズに動くことができ、時間を短縮して建物の塗り替え作業をすることができています。

3人から4人がゆとりをもったスペースをもつDIYしているログキャビンとなっているため、規模はある程度ですが長めだけど、快晴の日に2日間かけて塗り替えをすることができ、土日を使い塗り替え作業をしたこともあって、私の休日はなくなってしまいましたが、楽しい時間を過ごすことができていたのは確かであります。
建築関係の仕事をしている友人だけあって塗料とかも良いのを用意していたり、参加する人達が使う道具なども準備してくれていたので気のきいた配慮もしっかりとしていた感じです。

友人は結婚とかもしているので家庭があり、建物の塗り替え作業にはお子さんとかも参加しつつ、近所に住んでる方も数名参加しての対応であったため、作業二日目の本塗りについては午前中には終わってしまった感じであります。

午後は友人のところでちょっとしたバーベキューをやって、友人の近所に住む方とかとも交流することができ、有意義な時間を過ごすことができております。

作業・仕事部屋の一つとして使用しているリフォームをした納屋・物置きの塗り替えをした時の話しです

自宅には物置きというか納屋のような建物が2つぐらいですが、敷地内にあって生前に祖父とかが使用していたものとなっておりますが、それを現在はリフォームをして私がプライベート空間のなかで仕事できるようにしております。

もともと納屋また物置きのような建物であったけど、仕事部屋とか作業部屋の一つとして運用をしていて、先週になりますが、外観の色合いが微妙になっていたので建物の塗り替え作業をした感じとなっています。

最初のほうに敷地に2つぐらい納屋・物置きのような建物があると書いておりますが、一つは使用しないものとかをしまっておく物置きとして運用していて、状態が良いものをリフォームして私の作業・仕事部屋として運用している形です。

二人ぐらいがゆとりをもって入れるぐらいのスペースなので、規模は小さく、ホームセンターとかで買ってきた塗料やハケをはじめ、塗り替えに必要なものとかを準備してから作業にとりかかった感じです。
塗装とかの腕は素人な感じなため、うまく塗れていない部分とかもあったりしましたが、ムラがでないように丁寧に塗っていき、たまたま実家に帰ってきていた弟にも手伝ってもらい、2日間かけて対応をしていたのであります。

弟は1日目の仮塗りの時に手伝ってもらった感じで二人で作業をしていたので短時間で仮塗りが完了し次の日に備えてゆっくりと休むことができていて、二日目の本塗りの作業の際は私が一人で対応をしていたので、ある程度ですが時間がかかってしまいましたが、夕方になる前には完了したのでホッとしたことを覚えています。

もともとの色はベニヤ板のような色合いでありましたが、塗り替えてからはダークウォルナットのような色合いに変化しかっこよくなり、今までと少しですがモチベーションが変化したのを覚えています。

新築のような屋根になった

この度、屋根塗装を行うことにしました。そのままにしていましたが、やっぱりかなり傷んでいるだろうなと思っていたのです。私の住んでいる地域では、台風や雨が多いのです。そのことから、やっぱりほかのところよりも痛みも早いと思ったのです。傷んでいるところがある場合は、雨漏りなどの心配もあるので直してもらうことと、屋根塗装を行ってもらい新築のような屋根をきたいしていました。そんなことをいっても、そんなに変わらないだろうなとも思っていました。ところが、がらっと変わったので本当にびっくりしています。 下塗りということでしっかり行ってもらいました。一回ではなく2日行なってくれたのです。その後も2回塗り直しを行ってもらうことができたので、以前のように古くなった屋根とは全く違う屋根のようになっています。上の写真を見せてもらうと、そのことがよくわかりました。屋根瓦自体はそのままでOKだったので、かなり安く仕上げることができました。瓦も傷んでいるのでは,とても心配をしていたのですがそんなことなく屋根塗装だけで終了したのでとても安心しました。 屋根を変えてもそんなに変わらないと思っていたのですが、全く違います。屋根でこんなに家をかえることができるんだと思ったのです。ピカピカになった屋根は本当に綺麗です。まさに新築のようだと感じました。内装をかえようかと悩んでいたのですが、しっかりと屋根塗装をしてもらって本当によかったです。

宮崎の塗装屋さん

いつ頃行うようにするか

我が家の小屋も屋根塗装を行いますが、塗装のツヤが落ち、美観が保てないような退色した状態では、まだ手を加えることはありません。というのも、屋根は紫外線から自分らを守ってくれるものですから、退色やら変色しやすいのは当然です。常に紫外線を浴びるのに、退色しないワケもなく、半年もしないうちにまた変色してしまうかもしれません。しかし、小屋だから美観を考えないで済んでいますが、マイホームなら話しも変わってきます。片側は退色していて、片側は変色していてというアンバランスな色をしているのなら、屋根塗装はすべきだと思いますし、実際に我が家もしています。トタン屋根の場合は、温度変化もダイレクトに伝わるので、住むつもりの建物であるなら、夏は熱く、冬は寒いのであまりオススメしない素材です。また、塗膜の劣化も速いので、メンテナンスに費用がかかります。それこそ、自分たちで塗装できるのなら、コストも抑えることはできるでしょうが、プロに頼むのならやはり塗り替える頻度が少なく、長期間の耐久性能のある素材を選ぶのをオススメします。退色のスピードも、猛暑日が続いたり、極寒の真冬となるなど、自然環境の変化によるので、一概にはいえません。ただ、耐久性能が保てる品質保証の期間内には屋根塗装を行うようにしています。変色や退色というのは、塗膜劣化という内容だけに着目すれば、サビやカビ、さらにチョーキングなどよりも先に起こりうるトラブルです。

自分で塗り替える段取り

建物の塗り替えをしたいと思っている友人がいて、外壁塗装の手順を知れば、「DIYで塗り替えができるのではないか」と考えていました。こういった考えをしてしまう友人で、趣味のために小屋を建てたりもしています。

現在の建物の塗装が必要かどうかを最初に考えたようです。塗り替えの必要がない外壁を塗装しても費用をムダにするだけだというのは分かっていたみたいです。

建物の塗り替えが必要かどうかって言うのは、友人いわく、塗装を検討する年数っていうのが築10年かららしいです。だから、建物の塗り替えをしてから何年経過したのか把握すれば、塗装のタイミングなのかが分かるらしいです。

友人はリフォーム会社にも勤めていたので、こうした情報には詳しいみたいでした。10年経過していれば塗り替えを検討するタイミングらしく、友人が建てた作業小屋はそれだけの年数が経っていません。しかし、塗り替えが必要かどうか劣化状況次第だとも言っていました。

第一にわかり易いのが「チョーキング」らしいです。建物の外壁の塗装が粉のようになる現象で、手で外壁を触ると白い粉がつくのでわかり易いです。友人の趣味小屋もチョーキング現象が現れていました。外壁材が劣化しやすくなっているのは確かなようです。あと、外壁の塗装が剥がれている箇所がありました。これも放置すると外壁材が劣化しやすくなるからと、早速、建物の塗り替えを行うために色を決めたりしていました。

塗装技術に関しては、車なども塗装しているので問題なしですが、カラーシミュレーションや色サンプルをチェックし、試し塗りなどを重ねていました。

ベビーダンスを塗り変える

色を変えてみるのも塗装の楽しさです。自分の場合には部屋の模様替えの際、気分的にインテリア雑貨や家具などを塗装しています。小さな頃から愛着あるベビーダンスも小さいサイズだけど、フォルムも可愛いから色を変えて長年使い続けています。最近の収納家具は丈夫に造られているので10年以上使い続けていてもキズなどはなく、塗り替えたり、塗り直すだけで新しさを吹き込むことができるのも塗装の魅力だと感じています。もちろん、小さな子供がいる知人宅では、ダイニングテーブルやフローリングにシールが貼られていたり、サインペンでの落書きが目立っていました。こうした見た目の難も、シールを剥がしたり、落書きされた箇所を補修することで見た目は改善できると思います。自分は愛着持って使っていたので、模様替えするたびに、前回塗った塗料を剥がしてから新しく塗料を重ねています。しかし、最近は頻度を増して模様替えするので、剥がすのが面倒くさくなり、一度塗りで済ませることがあります。もちろん、仕上がりも良くはないのですが、さらに次の塗装ではその一度塗りの上に塗り重ねることもありました。前回塗った色が淡い色であったため、その上から重ねても透けて見えないからというのが大きい意味を持ちます。ですから、毎回こうした重ね塗りをしているワケではありませんし、毎回異なる色を塗るのでなく、ツヤなし塗料からツヤあり塗料を塗るという表面仕上げの違いだけに留める時もありました。

色あせを塗装する

知人宅は海が近く、そのため海から帰るとすぐにシャワー室があり、そのまま部屋へ入れるスタイルのお宅です。DIYで塗装するのは、サーフボードではなく、海風、塩害によるトラブルになりがちな玄関まわり、シャワー室などです。もちろん、機能性能の高い塗料を使っています。また、窓をたくさん設けた造りで、明るく通気性もいいのですが、それだけに色あせの問題が発生していました。しかも、窓に近い箇所だけが色あせるのです。もちろん、これを放置すれば、外壁ならばチョーキングから塗膜の?がれが起こるでしょう。だからこそ、窓をたくさん設けるならば、色あせに強みのある塗料を使うこと、一度塗りでなく、重ね塗りをすることも大事になります。塗装といっても、窓ガラスにはUVカットの塗膜を張ることもできますから、同時に施工しても良いかもしれません。もちろん、色あせイコール日焼けになります。フローリングならば窓に近い部分だけが色あせているでしょう。我が家も同じく、色あせています。もちろん、フローリング専用塗料が使えます。本来なら、木目を生かしてワックス・ニス塗りで十分なのでしょうが、色あせているなら、木目を隠すような塗料を使うほうが、見た目も改善できるでしょう。日差しの入り方は変化しますが、色あせている部分を観察してみれば、ひと目で判断できますから、一度塗りをした後、そこを重ね塗りしましょう。そうすれば品質の良い塗料ならば、1年は持つはずです。

手作りカフェのドタバタ塗装

今から20年前。
友人がカフェを営むことになり中古物件を借りました。
数年ほったらかされた15畳ほどの部屋の状態はあまり宜しくありません。蜘蛛の巣はもちろんほこりも凄く木の部分は傷んでいました。
でも、この空間がどのように変わっていくのかとてもワクワクです。
「内装は好きにしていい。」と大家さんからの許可を得ていたのでまずは壊れた個所を修理。
カウンターやテーブル、窓枠・玄関に便器等。
素人集団。見よう見真似で修理しました。カウンターに窓、玄関はどんな色にしようか。トイレはどんな雰囲気に仕上げるか。修理をしながら「色」を考え仕上がりを想像するだけでアドレナリンが出まくり大変な作業でしたが楽しさが勝っていました。
修理が終わり、ペンキ塗り開始!
まずはカウンター・ドアを平らな筆でブラウンに塗りました。絵の具のようにス――――――と簡単に塗れるものだとばかり思っていましたが結構な技術が必要です。
厚い部分もあれば薄く線になっている部分もあります。塗りなおすとさらにデコボコになり初日の仕上がりは、素人感丸出しの悲惨なものとなりました(笑)
翌日、乾いたペンキを確認しちょっと器用な友人が修正塗りをしました。昨日は平らな筆を使用しましたが細い筆とローラーを使用。するとブラウンの薄い個所と濃い個所、デコボコ感が逆に暖かな雰囲気を出し素敵な仕上がりです。壁はローラーを使ってホワイトに。ブラウンはどうにか誤魔化せますがホワイトは塗りムラがすぐにわかります。
慎重に均等にローラーに力を加えながら、作業者&ムラがないか確認する監督官をペアにして丁寧に丁寧に塗りました。
初日の練習の成果が出たのか昨日のようなムラやデコボコは面積のある個所を塗装する場合はペンキローラーだな。と学習しました。
全神経を壁に集中しすぎたため塗り終わった時には右腕はカチコチの筋肉痛。トレーナーは至る所にペンキがつき、違ったデザインの服へ変身していました。
(塗装時は捨ててもいい服もしくはデコリたい服を着るべし。)
最終日、カウンターと机をスプレータイプのペンキで塗装。周りに色移りしないよう新聞紙やブルーシートで保護し準備完了。人差し指に全神経を集中です。
昨日の壁塗りの疲れが出てしまいますがそれは気合。薄く薄く均等に塗るようカウンターと机を行ったり来たり。何度も薄く重ね塗りをしてシックな家具に大変身しました。
最後に床です。ローラー班と角の細かい部分を担当する筆班にグループ分け。四方から玄関に向かってひたすら塗りコロコロ・べたべた丁寧に塗りました。
あまりに大量のペンキを使っての作業だったため玄関に辿り着くころにはシンナー臭で少し気分が悪くなってしまいましたが、達成感は半端なかったです。
仕上がりは予想以上の出来!暖かみのあるゆったり空間に完成しました。
初めての塗装はデコボコから始まり試行錯誤しながらハプニングも筋肉痛も多々ありましたが、とてもいい経験になりその後のDIYに活かされています。